catch-img

毎日が問題解決


私達は、いろいろな場面で問題解決の行動をしていることが多いですね!

でも、問題解決ってなんだろう。そしてそれは自分のため?誰かのため?


その前に、問題とは何でしょう?

問題とは、あるべき姿(目標)と現状(実態や実績)のギャップと言われています。

自分で「問題」を設定し、問題が生じている原因を洗い出すことで新たな気づきがあるかもしれないですね。

自分のための問題解決が人に役立っていたり、人のための問題解決が結果的に自分に役立っていたり。






YouTubeチャンネル「お役立ち道ねっと」の登録よろしくお願いします!


あー 観たかった映画を見逃しちゃったよ。

約束の時間に遅れるかも。どうしよー。

新しい仕事の段取りをつけたいな。先輩に相談しそびれちゃった!


そうだ! こうしよう!(キラキラ)


私達は、いろいろな場面で問題解決の行動をしていることが多いですね!


でも、問題解決ってなんだろう。そしてそれは自分のため?誰かのため?



その前に、問題とは何でしょう?

問題とは、あるべき姿(目標)と現状(実績)のギャップと言われています。


例えば、

あるべき姿 残業時間が、目標時間を守れている

現状 残業時間が、目標時間をオーバーしている

そのギャップが問題ですね!


ある人は 問題と解決策を整理しました。

このようにまとめるとわかりやすいですね。


毎日が問題解決 Aさんの事例




ここでは、問題を生み出している現象だけでなく原因にも目を向けています。

かつ、自律的要因と他律的要因が混在しています。


言い換えれば、自分の力で何とかできるものと、自分の力ではどうにもコントロールできないものが現実には存在します。



私達の仕事の中に占めている他律的要因にもアンテナを立て、関わる人の立場にたった問題解決をしていくことで、関わる人の役に立ち、結果的に自分の仕事のレベルアップにつながります。


自分のための問題解決が人に役立っていたり、人のための問題解決が結果的に自分に役立っていたりですね!


若手社員 小川ひなた 入社2年目シリーズはこちら♪