ネガティブ・ケイパビリティ/DICTIONARY


ネガティブ・ケイパビリティ

詩人のジョン・キーツが提唱した概念で、「不確かさの中で事態や情況を持ちこたえ、不思議さや疑いの中にいる能力」 (統一された定義は存在しない)。

<補足>「ネガティブ・ケイパビリティ」とは、混沌とした世界、すぐに答えや解決策を求めるのではなく、あいまいさや不確実性を受け入れそれらと共存する力かもしれない。そして、どうにも答えの出ない事態に耐える力かもしれない。なんでも即答しない。不安な感情に蓋をしない。そんな風に自分を自由にすることから。

 

主な関連コンテンツ



検索結果(お役立ち道ねっと内)




▶ お役立ち道オープンバッジを取得しよう

 オープンバッジとは https://oyakudachi-do.net/openbadge

 共感者バッジ取得 https://oyakudachi-do.net/openbadge/approver

 実践者バッジ取得 https://oyakudachi-do.net/openbadge/practitioner

 伝道者バッジ取得 https://oyakudachi-do.net/openbadge/evangelist

このシリーズの新着記事


関連記事


人気記事月間ランキング