catch-img

♯ワクワク道 は止まらない!

こんにちは。お役立ち道ねっとスタッフのたまです。

「おや8く9だちどう10Days!(8/8-10)」

この3日間で、あなたのお役立ち道について考えてみませんか?


🌟「ワクワクがやってくる」って、本当にあるんだ!

最近のわたしは…
さまざまなモノを制作したり、未来の企画を考えたり、社内、社外、AIともたくさん会話しながら、自分の想いを言葉にしています。
その中で気づいたのは、「あれっ、いつもワクワクしてる!」

以前は… 「仕事だしな。やらなきゃ」という気持ちから始めていたことが、だんだん、「これって、誰かの役に立つかも!」「もっと良くしたい!」と前向きな気持ちが湧いてくる。それが自分のエネルギーの源泉につながっていて、好循環につながっていく。だから、「誰かの役に立つ」は回り回って「自分の役に立つ」ことだ!と気づきました。

🌟ワクワクって「探しに行くもの」じゃなかった


ちなみに、「ワクワクしなきゃ!」と思ってるときは、なかなか見つからないのに、誰かのためを思って行動してると、向こうから勝手にやってくる。そんな体験を、今まさにしています。

これってきっと、「お役立ち道」パワー。

この先も、「誰かのために、自分にできることをやってみよう」と思いながら、
楽しみながら、ワクワクしながら、歩いていきたい。

「お役立ち道」は、がんばる道じゃなくて、
自分らしく、たのしく、前に進んでいける道なんだと思います。

だから私は、今日もまた一歩。
そして、またワクワクがやってきそうです♪



🌟いま、何をワクワク中!?

オリジナルノベルティグッズのサンプルづくりに取り組んでいます。

サンプルを差し上げる人のことを心の中で想像しながら・・・



🌟お役立ち道って何? あらためて考えよう

人の持つ無限の可能性。それらを引き出すのが「お役立ちの想い」です。この想いを育て、役立ったという充実感を得て、仕事を謳歌し、より成長していこうとすることを「お役立ち道Ⓡ(おやくだちどう)」といいます。

私は、行動する人であり続けたい。

さらに知りたい方は、下記コンテンツをご覧ください。

このシリーズの新着記事


関連記事


人気記事月間ランキング